2018年1月4日木曜日

【研究会】1/20(土)「中国の網絡社会とメディア研究」(於:成蹊サテライト・オフィス)


日本マス・コミュニケーション学会第36期第2回研究会
(ネットワーク社会研究部会企画)
「中国の網絡社会とメディア研究」

日 時 :2018年1月20日(土)13時〜16時30分
場 所 :成蹊サテライト・オフィス
      東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル1階124区(室)
報告者 :章 蓉(朝日新聞社)、劉 雪雁(関西大学)
討論者 :伊藤昌亮(成蹊大学)
司会  :飯田 豊(立命館大学)

日本のメディア報道で描かれる中国のインターネット事情は、共産党による言論統制、特定の事件・事故をめぐる極端なユーザーの反応や、ビジネスライクなトレンドだけがセンセーショナルに紹介されることが多い。一方、中国、台湾、香港など中国語圏におけるインターネットをはじめとするメディア研究は近年、著しい発展を遂げているが、日本においてその詳細は専門家のあいだでもほとんど知られていない。
この研究会では、中国のインターネット事情を含むネットワーク社会(網絡社会)のありようとメディア研究の進展状況に詳しい会員から報告をしていただき、理解を深めていきたいと考えている。ネットワーク社会については、2017年に『コレクティヴ・ジャーナリズム:中国に見るネットメディアの新たな可能性』を出版した章蓉氏(朝日新聞社)に、おもにジャーナリズム研究の観点から語っていただく。中国語圏のメディア研究については、近年、呉翠珍、卜衛、陸曄、楊伯漵、夏鋳九ら中国語圏の著名な研究者の翻訳紹介を進めている劉雪雁氏(関西大学)に解説していただく。それらを受けて日本のネットワーク社会、集合行動論に取り組む伊藤昌亮氏(成蹊大学)に討論の口火を切ってもらい、参加者とともに議論を深めていく予定である。
中国の網絡社会とメディア研究の現在について、バランスのとれた多面的な知識を得ることは、欧米とは異なる観点から日本のあり方を批判的に相対化する上でも有効であろう。
なお、研究会は日本語でおこなう。ふるって参加して欲しい。